記事にアフィリエイト広告を含む場合があります。
ゲーム情報サイトのNETA ZEROです!
今回はPS5で楽しめる「死にゲー」のおすすめ作品を厳選してご紹介します!
一度のミスが命取りになる「死にゲー」。その名にふさわしい高難易度になっており、プレイヤーを虜にする深いゲーム体験が魅力ですよ。
プレイヤー自身が成長しなければクリアできない手ごたえのある挑戦が楽しいです。美しいグラフィックを誇るPS5ならではの死にゲーにハマること間違いなしですね。
- PS5でプレイできるソウルライクやフロムライク作品を探している
- ダークで荘厳な世界観に浸りたい
- 高難易度ゲームで自分の腕を試したい
ガチで歯ごたえのあるPS5向け「死にゲー」をお届けします。やりごたえのある作品をお探しの方はぜひチェックしてください。
目次
- PS5の死にゲーおすすめ【新作やソウルライクまで】
- AI LIMIT 無限機兵
- ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION(エルデンリング)
- Rise of the Ronin Z version(ライズオブローニン)PS5版
- Remnant II(レムナント2)
- Lies of P(ライズ オブ ピー)
- ARMORED CORE VI ファイアーズオブルビコン
- カップヘッド(PS4版)
- Thymesia(ティメジア)PS5
- ENDER LILIES:Quietus of the Knights(エンダーリリーズ)
- 仁王2 Remastered Complete Edition
- Demon’s Souls(デモンズソウル)
- SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION
- Hollow Knight(ホロウナイト)
- DARK SOULS REMASTERED
- ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
- ホットライン マイアミ Collected Edition
- Astragon Blasphemous 2 – PS5(ブラスフェマス)
- PS5の死にゲーおすすめまとめ
PS5の死にゲーおすすめ【新作やソウルライクまで】
AI LIMIT 無限機兵
文明崩壊後の未来を舞台に作られた終末サイファイ&アクションRPGです。
プレイヤーは再生の力を持つ機兵「アリサ」となり、人類最後の都市「ヘヴンズウェル」に降り立ちます。そこで「ゾル」と呼ばれる謎の液体に侵された「異形の怪物」たちと戦うことになりますよ。
ダークな世界観に引き込まれる他、アニメ調のキャラクターが良い味を出していますね。都市、地下水路、スラム街など、多彩なロケーションを冒険することが可能になっています。
武器とスキルを組み合わせて、シンクロ率を高めながら戦う爽快なアクションシステムにハマること間違いなしです。世界崩壊の真実に迫るPS5の死にゲーになっています。
- アニメチックなソウルライク風RPG
- 終末世界の謎を解き明かす
- 多彩な武器と戦技を自由に切り替え
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2025/3/27 |
メーカー | ©CE-ASIA |
ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION(エルデンリング)
『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION』は、高難易度アクションRPG『ELDEN RING』の特別版です。本編と大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を収録しています。
プレイヤーはキャラの外見や、戦闘スタイルを自由にカスタマイズすることができます。自分だけのキャラを作成して、広大なダークファンタジーの世界を冒険することが可能になっていますよ。
濃厚なダークファンタジーの世界観に加えて、新たな舞台「影の地」では謎めいた敵や複雑なダンジョンを楽しむことができます。難易度の高いコンテンツを乗り越えることで達成感を得られますね。
オンラインのマルチプレイ機能も充実しており、他のプレイヤーと一緒に楽しむことも可能です。緊張感ある探索と戦闘が面白いPS5の死にゲーになっています。
あなたも究極のダークファンタジー世界を味わおう!
- キャラクターの自由なカスタマイズ
- 新たな舞台で未知の挑戦と達成感を体験
- オンラインでの協力や競争が充実
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2024/6/21 |
メーカー | ©フロムソフトウェア |
Rise of the Ronin Z version(ライズオブローニン)PS5版
『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発したチームが手掛ける、高い難易度が魅力の和風ゲームです。プレイヤーは歴史の波に翻弄される一人の浪人として、日本の未来を左右する戦いに挑むことになります。
細かく再現された19世紀の日本を舞台に作られており、美しくも過酷な世界観に引き込まれます。自由に冒険を楽しめるオープンワールドのマップも嬉しいですね。
作り込まれたグラフィックと、リアルな動きや臨場感が良い味を出しています。重厚な戦闘バトルにハマるおすすめのPS5死にゲーです。
死線を乗り越える戦闘が楽しいのでぜひチェックして欲しいですね。
- 広大な幕末の日本を探索
- 美しいグラフィックに引き込まれる
- PS5独自の技術で戦闘と臨場感を強化
ジャンル | オープンワールド アクションRPG |
発売日 | 2024/3/22 |
メーカー | ©ソニー・インタラクティブ エンタテインメント |
Remnant II(レムナント2)
大人気アクション&シューティングゲーム『レムナント』の続編『2』です。前作を超えたゲーム体験を楽しむことができます。
遠距離攻撃と近接戦闘が融合した戦闘システムに魅力。スピード感と戦略性に富んでおり、プレイヤーの腕が試されますよ。固有のスキルを持つ「アーキタイプ」をアンロックしたり、組み合わせたりして自分だけのプレイスタイルを追求することも可能です。
シングルプレイに加えて、最大2人によるフレンドとの協力プレイも楽しめますね。やりがいのある難易度も良い味を出しています。
ランダム生成されるダンジョンシステムと、分岐するクエストにハマるおすすめのPS5死にゲーです。アナタも未知の深部へと足を踏み入れよう!
- スピード感と戦略性が光る進化したシステム
- ランダム生成のダンジョン
- 新鮮な探索が楽しめる
ジャンル | アクションシューティング |
発売日 | 2023/9/26 |
メーカー | ©THQ Nordic |
Lies of P(ライズ オブ ピー)
童話「ピノッキオ」をモチーフにしたダークファンタジー&ソウルライク風アクションゲームです。
狂気に満ちたベルエポック風の街「クラット」を舞台に、主人公・ピノッキオは失踪したゼペットを探しながら恐ろしい敵と戦うことになります。
ブレードとハンドルを自由に組み合わせて作成する武器に魅力を感じる他、多様なプレイスタイルに対応する特殊な義手(Legion Arm)のシステムが面白いですね。
物語中には「嘘」をつくか「真実」を話すかといった選択があり、プレイヤーの決断がストーリーの結末に影響を与えますよ。
難易度が高く面白いPS5向けの死にゲーになっています。一味違うソウルライク風のゲームを探している方はぜひ手に取ってみてください!
- 武器作成システムで自由な戦闘スタイルを構築
- 選択が結末を左右するダイナミックなストーリー
- 高難易度の戦闘でやりごたえ抜群のゲームプレイ
ジャンル | アクション |
発売日 | 2023/9/19 |
メーカー | ©SHINSEGAE I&C |
ARMORED CORE VI ファイアーズオブルビコン
フロム・ソフトウェアが手掛ける骨太なメカ&アクションゲームです。
プレイヤーは未知の惑星「ルビコン」を舞台に、カスタマイズ可能な戦闘機「アーマード・コア」を操って過酷な戦場に挑みます。リアルなメカデザインと緻密なグラフィックに引き込まれますね。
操作のコツを掴むまでは死ぬことも多いのですが、その分やり甲斐もあって死にゲーのようなスリルを味わうことができます。装備や武器のカスタマイズを行いながら、自分だけの戦闘スタイルの構築を目指しましょう。

©アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
オンライン対戦モードでは他プレイヤーと白熱したバトルを楽しむことも可能になっていますよ。完成度の高いおすすめのPS5向け死にゲーです。
アナタも惑星ルビコンへ降り立とう!
- 自由度の高い装備カスタマイズ
- 骨太な高難易度バトルで死にゲー感覚を体感
- 美麗なグラフィックと熱いオンライン対戦
ジャンル | メカアクション |
発売日 | 2023/8/25 |
メーカー | ©フロムソフトウェア |
カップヘッド(PS4版)
1930年代アニメを思わせる手描き風のビジュアルと、激しいボス戦が特徴の横スクロール型アクションゲームです。
プレイヤーはカップヘッドを操作して、奇妙でユニークな敵と戦いながらデビルへの借金を返す旅に出ます。魅力的なアートスタイルとレトロなジャズサウンドがゲームの雰囲気を彩っており、プレイヤーの没入感を高めてくれますね。
難易度が非常に高くなっているところに注目。巧みな操作とタイミングが求められるため、クリア後は達成感を味わえること間違いなしです。
ローカル協力プレイにも対応しており、友人と一緒に楽しむことも可能です。可愛らしい見た目とは裏腹に、やり応え抜群のPS5で遊べる死にゲーになっています。
- 1930年代アニメ風の手描きビジュアル
- 高難易度のボス戦でスリル満点
- ローカル協力プレイで友達とも楽しめる
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2023/4/20(パッケージ版) |
メーカー | SUPERDELUXE GAMES |
Thymesia(ティメジア)PS5
疫病が広がるダークファンタジー世界を舞台にした高難易度アクションRPG。
プレイヤーは記憶を失った主人公「コルヴス」となり、過酷な戦いを繰り広げながら自身の記憶を取り戻し、疫病の秘密を解き明かします。疾走感あふれる戦闘と、疫病の力を活かした「疫術」によるカスタマイズ性の高いプレイが特徴的ですね。
重厚な世界観と陰鬱なビジュアルデザインは、ソウルライク系の雰囲気が好きな方に向いています。ハードな挑戦を求める人にも遊び応え十分になっていますよ。
挑戦するたびに新たな戦略が必要になる、やりごたえのあるPS5死にゲーです。武器やアイテムのカスタマイズを駆使して、自分だけのスタイルを作り上げよう!
- 陰鬱で重厚なソウルライク風世界観
- 疫病を操る「疫術」で多彩な戦闘スタイル
- ハイテンポでスリリングなアクションバトル
発売日 | 2022/8/18 |
メーカー | Game Source Entertainment |
ENDER LILIES:Quietus of the Knights(エンダーリリーズ)
2D形式のアクションRPGです。プレイヤーは美しい白髪の少女・リリィと共に、崩壊した王国の真実を探りながら「不死の呪縛」からの解放を目指すことになります。
王城、森、地下といった荘厳かつ幻想的なマップを旅することが可能な他、哀愁漂う物語に引き込まれますね。演出が非常に良く続きが気になる内容になっています。
リリィが解放した騎士たちのスキルを駆使することで、戦略的で緊張感のあるアクションを楽しむことができますよ。ピアノを基調とした音楽がプレイヤーの感情を揺さぶります。
適度な難易度も挑戦的で遊びがいがありますね。美しくもダークな世界観に引き込まれるおすすめのPS5死にゲーになっています。
- 滅びの世界を探索して真実を解明
- 解放した騎士のスキルを駆使した緊張感のある戦闘
- 感情を揺さぶる美しいピアノ音楽
ジャンル | 2DアクションRPG |
発売日 | 2021/6/22 |
メーカー | Binary Haze Interactive |
仁王2 Remastered Complete Edition
ダーク戦国アクションRPG『仁王2』が、PS5向けに『Remastered Complete Edition』として再登場。
本作はオリジナルのゲーム本編に加えて、「牛若戦記」、「平安京討魔伝」、「太初の侍秘史」という3つの有料DLCを完全収録しています。妖怪と戦いながら戦国乱世を生き抜くスリル満点の演出にハマりますね。
細部までカスタマイズ可能なキャラクターメイク機能も良いです。「おしろい」や「隈取」など、戦国ならではの要素を使って唯一無二のキャラクターを作成することができますよ。
新たな武器やシナリオ、難易度、エンドコンテンツも豊富に追加されています。初めての方からシリーズファンまで、戦国アクション好き必見のPS5死にゲーです。
自らの手で運命を切り開こう!
- DLC完全収録した超ボリューム
- キャラクターメイク機能で自分だけの戦士を作成
- 新武器や新シナリオで挑戦の幅が拡大
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2021/2/4 |
メーカー | ©Koei |
Demon’s Souls(デモンズソウル)
プレステの名作『デモンズソウル』の完全リメイク版です。PS5版として現代の技術で蘇ります。
オリジナルの魅力が詰まっているのはもちろん、美麗になったグラフィックと臨場感あふれるサウンドが没入感をさらに高めていますね。キャラメイク機能を使えば、自分だけのオリジナルキャラクターを作成可能ですよ。
挑戦、発見、そして達成感を追求したゲームデザインは、初代ファンの方はもちろん、初めてのプレイヤーにも新鮮な楽しさを提供します。多彩な武器や魔法を駆使する戦略性の高い戦闘は、手に汗を握る緊張感を味わえます。
何度も繰り返し挑戦したくなるPS5の死にゲーです。あなたも壮大な冒険へ飛び込もう!
- 充実のキャラメイク機能
- 美しいグラフィックとリアルな音響
- 達成感を楽しめる奥深いゲーム設計
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2020/11/12 |
メーカー | ©ソニー・インタラクティブ エンタテインメント |
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION
戦国時代末期の日本を舞台に、片腕を失った忍びが主人を救うために戦い抜く姿を描くアクションアドベンチャーゲームです。
ダークな世界観に美しい和の要素を取り入れたグラフィックが秀逸。リアルかつ緊張感あふれる戦闘を楽しむことができますね。
特に独自の「弾き」を駆使した戦闘システムがプレイヤーを引き込む他、強敵を倒すたびに得られる達成感は格別になっています。高難易度ながら、それを乗り越えた先にある満足感が魅力です。
『GAME OF THE YEAR EDITION』では、拡張アップデートが最初から収録されていますよ。一度は手に取って欲しい、和風のソウルライクとも言えるPS5で遊べる死にゲーになっています。
- 戦国時代を舞台にした圧倒的な和の世界観
- 緊張感あふれる高難易度の戦闘システム
- 拡張コンテンツが収録されたお得なエディション
ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売日 | 2020/10/29 |
メーカー | ©フロムソフトウェア |
Hollow Knight(ホロウナイト)
滅びた虫たちの王国を舞台に、独特の雰囲気を持つキャラクターと共に冒険する2Dアクションゲームです。
プレイヤーは謎の力を秘めた主人公「ホロウナイト」となり、地下に広がる広大な王国「ハロウネスト」を探索します。繊細かつ反応性に優れたアクションに引き込まれる他、ダッシュや回避を駆使して進める緊張感が特徴的ですね。
迷路のように入り組んだ地形がプレイヤーの探究心をくすぐります。敵は140種類以上、30以上の強力なボスが登場し、それぞれがユニークな存在感を放っていますよ。
目を引く手描き風の美しいビジュアルと、「クリストファー・ラーキン」氏による魅惑的な音楽がゲーム全体を彩っています。隠れた名作とも言えるPS5向け死にゲーです。
PS5ならではの快適な環境で、ぜひホロウナイトの世界に足を踏み入れてみてください!
- 精密な操作と多彩なアクション
- 広大で美しい2Dアニメーションの世界
- 手軽な価格で遊べる隠れた名作
ジャンル | 2Dアクション |
発売日 | 2018/6/13 |
メーカー | Team Cherry |
DARK SOULS REMASTERED
2011年に発売された伝説的アクションRPG『DARK SOULS』のリマスター版です。
オリジナル版のダークファンタジーな世界観をそのままに、4K対応グラフィックやオンラインマルチプレイの機能改善が施されています。高い難易度が特徴のゲームシステムは、緊張感ある探索や敵との死闘を楽しむことができますよ。
死線を乗り越えたときの達成感が魅力ですね。追加DLC「ARTORIAS OF THE ABYSS」も収録されており、やり応え抜群になっています。
死にゲーの代表作とも言える名作です。改めてプレイしたい最高のPS5死にゲーです。
- 4K対応グラフィックと最適化された操作感
- 緊張感あふれる探索
- 高い達成感にハマる
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2018/5/24 |
メーカー | フロムソフトウェア |
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
広大で美しい「グランシス半島」を舞台に展開される壮大なダークファンタジーRPG。
プレイヤーは「覚者」として冒険の旅に出発し、ドラゴンを巡る重厚なストーリーを楽しむことができます。緊張感あふれるダークファンタジーの世界観で、モンスターとの激しい戦いを乗り越える流れが面白いですね。
頼りになる「ポーン」たちと共に広大なフィールドを探索し、仲間と連携したアクションで大迫力のバトルが楽しめますよ。やり込み要素満載の「黒呪島」など高レベル向けの挑戦もあり、長く楽しめる作品となっています。
死にゲー感覚で遊べるおすすめのPS5ゲームです。アナタもグランシス半島を旅しよう!
- 戦略的なアクションが魅力のダークファンタジー
- 「ポーン」と共に展開する自由な冒険
- やり込み要素が詰まった高レベルコンテンツも存在
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2017/10/5 |
メーカー | カプコン |
ホットライン マイアミ Collected Edition
圧倒的な中毒性と独特の世界観で人気を博した『ホットライン マイアミ Collected Edition』です。
カルト的な名作『HOTLINE MIAMI』と続編『HOTLINE MIAMI2 Wrong Numbers』の2作品を収録した本作。プレイヤーは主人公・Jacketが留守電のメッセージをきっかけにロシアンマフィアを壊滅させる物語を体験します。
なぜ彼は暴力の渦中へ飛び込むのか?謎が深まるストーリーと意外性のある展開に引き込まれますね。レトロ感漂う2Dドット絵と、大胆なバイオレンス描写にハマります。
ハイスピードなテンポと戦略的な戦闘がクセになります。過激ながらも計算されたアクションが、挑戦的でやり応え抜群になっていますよ。
高難易度かつ「中毒性200%」の超ハイテンポにハマるおすすめのPS5死にゲーです。少し変わった作品を探している方はぜひ遊んで欲しいですね。
- 2作品を収録したお得なコレクション版
- テンポ良いハイスピード&アクション
- レトロ感あるドット絵と独自の世界観
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2015/6/25 |
メーカー | スパイク・チュンソフト |
Astragon Blasphemous 2 – PS5(ブラスフェマス)
終わりなき死と再生の輪廻に囚われた主人公「悔悟者」が、謎めく古代世界の秘密を解き明かすため戦いに挑みます。
美しくも無慈悲なゴシック調のドット絵で描かれる世界観に引き込まれる他、広大な世界にはプレイヤーを容赦なく試す「罠」と「強敵」が待ち構えていますよ。
剣を振るい異形の敵を斬り裂き、巨大なボスに挑む爽快感にハマりますね。スキルやユニークな武器を駆使して戦うシステムも魅力です。
カスタマイズ可能なスタイルで自分だけの戦略を楽しむことが可能になっています。また、探索中に出会うNPCとの交流が物語に深みを加えています。
ドット絵の魅力に引き込まれるPS5向けの死にゲーです。ダークファンタジーやレトロ風のゲームが好きな方はぜひ遊んでみてください!
- 美しいゴシックドット絵と広大な世界
- カスタマイズ可能な武器とスキル
- NPCとの交流で深まる没入感
ジャンル | 2Dアクション |
メーカー | Astragon |
PS5の死にゲーおすすめまとめ
以上、PS5の死にゲーをお届けしました!
「死にゲー」ならではの高難易度と没入感にハマりますね。手応えのあるゲームが好きな方を魅了すること間違いナシになっていますよ。
繰り返し挑戦することで、少しずつ前進できる快感をぜひ味わって欲しいです。あなたにぴったりの一本を見つけてくださいね。
他の記事も合わせて読んでみてください!